前回に引き続き暗号資産に関して、日経で面白いネタがありました。
世界のヘッジファンドCFOの見解
オランダのファンド向け管理サービス会社が、世界のヘッジファンド最高財務責任者(CFO)100名に行った調査によると、5年後にはヘッジファンドの資産の平均7.2%が暗号通貨で保有する見通しとのこと。
リスクはあるが、価格高騰や裁定取引の機会に恵まれている。
ヘッジファンドが絶対収益である以上、勝負する機会があることはプラス要素として見ているのでしょう。
暗号資産で成功するスカイブリッジCIOの見解
4月5月で暗号資産の価値が大幅に下落し、多くの人が悲鳴を上げている中、アメリカの投資会社スカイブリッジ・キャピタルは、急落の直前で保有を減らし大きな損失を回避している。
同ファンドの最高投資責任者(CIO)であるトロイ氏は、「金」と「ビットコイン」は今後上昇する可能性が高いと指摘している。
金よりは伸びしろがある分、ビットコインのほうがややメリットあるだろうという見解。
「価格変動が大きく、さらにリスク許容度が多い投資家でも保有は低い割合」だという指摘もあるため、まだまだこれからのようです。
ただ、世界のヘッジファンドが今、保有する可能性があるということは見逃せないポイントでしょう。
今後も暗号資産関係のニュースは注目ですね。