先月の振り返り
早速5月の成績を振り返っていきたいと思います!
5月のJapanActの成績は、+1.33%でした!
プラスで終えることができて良かったですが、少しもの足りなさが否めません(汗
余談です。
日経平均は徐々に、というか結構な勢いで上昇してきました。
新型コロナの影響で経済活動が止まっている状況ですが、そんなことはお構いなしですね(笑)
日銀の買い支えの影響なのかわかりませんが、力強く上がってます。
ただ、実際の経済状況と株価がかけ離れているようにも感じていて、「バブル」という声も多く聞くようになりました。
私としても、少し前からどうも怪しいなと思っていたところです。
決算の結果があまりよくないのに翌日以降の株価がぐんぐん上昇するっていうのは、本当に理解できません。
ファーストリテイリングやソフトバンクGの評判がいいのはわかっていましたが、現実に決算の数字は良くなくて、今後の見通しもしばらくはコロナの影響によって良くはない。
なぜ株価が上がるのでしょう(笑)
まあ、評判がいいということはそれだけ資金も入りやすいのは確かでしょうけど。
ということで、私の現在の心理は、怪しいなを通り越して二番底を強く警戒しています。
このまま安定してくれればいいのですが・・・
時を戻します。
話を戻しますが、私が投資しているJapanActは今年も株主提案をしたようです!
JASDAQに上場しているサンエー化研に対して、政策保有株式の売却を求めて定款変更の要求と自社株買いの要求をしています。
どのような結果になるか、今から楽しみです!
ちなみに株主提案と株主提案の補足資料はJapanActのホームページで確認することができます。
JapanActの株主提案 https://www.japanact.com/news/sanne-kakenn_20200604-1/
※JapanAct公式サイトより