【評判良】国内ヘッジファンド、BMキャピタルへの投資を検討してみる

投資をはじめてまだそんなに長くはないけど、最近ではだんだんと資産が増えてきました。

もちろん本業で稼いだ分も含まれますが、ある程度の余剰資金ができたので新しく投資先を検討していきたいと思います!

新たなポートフォリオの構築

いま、投資している会社や株などとは別に、新しい投資先ということで検討しているため、ある程度性質の異なるものがいいかと、漠然と考えています。

なので今回は、新しいポートフォリオという意味合いでの検討になります。

最近では、他のヘッジファンドと一緒にBMキャピタルを見かけることが多いように感じます。

まだ本格的な検討にはいたっていないものの、口コミや評判は好感がもてるものが多い印象です。

JapanActとの違いは投資方法でしょうか。

ある程度の時間をかけて投資を行うアクティビストに対して、BMキャピタルの場合は比較的短いターンで考えることができるようです。

どちらが良いということではなく投資の方法が異なるため、ひとつのポートフォリオとして検討する価値があると思っています。

BMキャピタルの特徴

国内ヘッジファンド私募型ファンド

バリュー投資アクティビスト投資

1000万円からの投資

BMキャピタルの概要

会社名  :ビーエムキャピタル合同会社

英 名  :BM CAPITAL LLC

公式サイト:https://bmcapital.jp/

BMキャピタルに関して、まだ十分な情報が得られていないので、今後も情報収集を続けて実際に担当者との面談をして詳しい話を聞いてみようと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする