JapanAct、8月投資利回りの確認
それでは早速、先月の投資利回りを振り返っていきたいと思います!
8月のJapanActの投資利回りは、+0.37%でした!
日経平均の上昇に対しては、小さな上昇でしたね。残念です。
そもそも8月は、株式相場全体が夏枯れ=下がるという前評判を多く聞いていました。
ただ、実際に相場がスタートすると日経が強い印象でした。確かにアメリカ株も強く、ナスダックの上昇が止まらない強気相場でしたね。
JapanActの投資銘柄,サンエー化研の株価が上昇
JapanActのポートフォリオのひとつ、サンエー化研の株価は良い感じに上昇していたので、今後に期待できるかなと思っています!
JapanActの住所と,サンエー化研の住所が近いというメリット
以前、JapanActの代表,葛生大祐さんに教えてもらったのですが、
JapanActの住所は中央区銀座で、サンエー化研の住所は中央区日本橋となっているようなので、頻繁にIR面談しているみたいです!ちなみに、JapanAct代表の葛生大祐さんも直々に面談に行っているということでした!
※参考情報↓
JapanAct合同会社
住所:東京都中央区銀座1-16-7
株式会社サンエー化研
住所:東京都中央区日本橋1-7-4
SBI証券のPTS売買
話は変わりますが、最近気づいたことがありまして、私が使っているマネックス証券ではPTSが使えない。
逆にSBI証券では、PTS取引ができる。
というのも、最近気が付いたんです。
日中に株を購入したとして、夜間、何らかのネガティブニュースが出て翌日株価が下がるだろうという場面で、夜間のまだニュースが知れ渡っていないうちに、売却できれば損失を最小限に抑えることができるかもしれないと。
ただ、既にマネックス証券で株を保有してしまっているとSBI証券に移し替えないといけないので少し難易度が上がります。
マネックスもSBI証券のようにPTS取引ができるようになってくれれば良いのですが。