
秋の運動会
昨日は長女の運動会でした!天候にも恵まれて、何とか無事に開催できました!今年の夏から、レジャー用品を入れて運べるワゴン?4輪車?を使っています(笑)とても楽です(笑)夏に海水浴で使った時には、砂にタイヤが埋もれて逆にお荷物になりましたが、今回の運動会では大活躍!毎年何回も往復していた校庭と車を今年は1回で(笑)優秀です!これは皆さんにもぜひおすすめ!
フォローする
昨日は長女の運動会でした!天候にも恵まれて、何とか無事に開催できました!今年の夏から、レジャー用品を入れて運べるワゴン?4輪車?を使っています(笑)とても楽です(笑)夏に海水浴で使った時には、砂にタイヤが埋もれて逆にお荷物になりましたが、今回の運動会では大活躍!毎年何回も往復していた校庭と車を今年は1回で(笑)優秀です!これは皆さんにもぜひおすすめ!
夏になり、子供たちは夏休み。私も数日休みをとって年に1回旅行にいくのが、我が家の夏の恒例行事になっています!旅行といっても1泊2日ですけどね(笑)最近は毎年海水浴に行くことが多くなってきました
メルカリの2019年6月期の連結業績予想で純損益が137億円の赤字になる見通しだと発表しました。最近では様々な会社から「〇〇ペイ」というモバイル決済サービスが発表されていますね!各社ごとに特色を出したいところで
7月10日に総務省が人口動態調査の結果を発表しました!今年1月1日時点の住民基本台帳に基づいた調査結果で、国内の日本人は前年比較で43万3239人少ない1億2477万6364人だったそうです!減少幅が40万人を超えたのは昭和43年の調査開始以来初めてで、減少自体は10年連続なんですって。
アメリカ、プロバスケットボールリーグのNBAで、ゴンザガ大学に所属している八村塁選手がワシントン・ウィザーズからドラフト1巡目で全体9位指名を受けました!日本人選手がNBAのドラフトで1巡目指名を受けるのは初とのことで同じ日本人としてとてもうれし
イギリスがEU(欧州連合)からの離脱問題で連日ニュースに取り上げらています。私が見たニュースでは、イギリスに進出している日本企業は1000社弱もあるらしく、イギリスの工場で製品を作ってヨーロッパに販売している企業が多いと言っていました。
米中対立が激化している模様!!日本経済にも何らかの影響が出る可能性もありますね。 アメリカの通商代表部は約3000億ドル相当の中国製品に最大で25%の追加関税が適用される可能性があると明らかにし、その中には携帯電話やパソコンなども含まれるとのことでした。またそれにともない、ファーウェイの部品販売も禁止されたようで、米中対立が激化しています。
いよいよ来年に迫った東京2020オリンピックの観戦チケットですが、抽選申込が開始されました! とんでもなく混みあっているようで、何時間...
今日から新しい元号、「令和」の始まりのです。平成が終わり新元号、令和が幕開けしたわけですが昭和生まれ平成育ちの私としては少し寂しい気もしますね。。しかし世間はお祭りムード!!最近の渋谷は、イベントのたびにまるで祭(笑)新しい時代、令和も頑張っていきますのでよろしくお願いします。
ついにきました!GW!!私がなぜこんなに浮かれているのかといいますと、そうです。今年は10連休なんです(笑)ありがとうございます(笑)そうは言っても、10連休中もお仕事されている方もたくさんいると思います。